大きいケース
「スプレッド」とはFX投資は外貨を売買の注文をして収益を稼ぐ取引です。
買ったり売ったりの値段は常時変動しています。
これが為替レートです。
ラジオを聞いているとドルやユーロのマーケットのニュースが流れます。
たとえば、「ただいまのドル円は1ドル=80円50銭から52銭で取引されています」という感じです。
これは80円50銭から80円52銭の幅の中で取引されているという訳ではなくドルの買値が80円52銭、売値が80円50銭、ということを表しています。
別の表現をするとFXには買値と売値の2つの価格が存在している事を表しています。
売値、買値ではなくビット、アスクと提示しているFX取引会社もあったりします。
いつもは売値の方が買値よりも安い価格に定められています。
あなたが買値は高く、売値は安くなるのが普通です。
この差をスプレッドといいFX取引会社の利益のひとつとされています。
スプレッドの差は取引会社によって異なります。
スプレッドの広さは自分自身にとって経費になるので、低いFX業者をピックアップするほうが儲けられます。
ただ、同じFX取引会社でも場面によってスプレッドの広さは変わります。
仮定として円とドルの通貨ペアでたった1銭のスプレッドの幅でも為替の上げ下げがとても大きいケースでは大きくなったりする状況があります。
という訳で、スプレッドの幅が狭いのと同様に変化しないということが重要です。
最近では固定したスプレッドの幅を見せる取引業者もたくさん存在しています。
現実にFX会社の売り買い画面の上でリアルな為替相場を見て確認しなければ区別できないので面倒ですがとても大事な事です。
重要な財産を投資してエントリーをするわけですから本当のエントリーの前に、興味を持ったFX業者の取引するための口座開設を全てして表示されているスプレッドの幅を確かめましょう。
同じ通貨のペアでも、状態によって、通貨のスプレッドの広さは異なる場合があります。
いつもはインターバンク市場で取引量の多くて、流動性の高い外貨ではスプレッドが小さく他の外貨では広くなる事がよくあります。